2010年06月29日
高速無料化&ガソリン税等・・・
どこかの国はコロコロと首相が変わり、一代前の首相は
アホなおぼっちゃんだったもんで、すぐ交代しましたが・・・
いい年こいてママから超お小遣いもらってるんだから、
親も子もアホでございます。
しょっちゅう首相が変わるから教科書作る人大変じゃないすかね。
6月28日から利用者の少ない一部の高速道路無料化が始まりました。
果たして無料化はいいのでしょうか??
お金を払わずにスイ~っと目的地に行けば時間も
燃費も良くなり、出かける事も増え観光地は潤い良さそうです。
当然、渋滞&排ガス問題が当然出てきます。
そして、今まで徴収していた高速代金を今度は何処から取るのでしょう。

ん? 利用者数の少ない高速道路??
何故造ったんだろう?????
毎年5月の自動車税、車検毎の重量税等、そしてガソリン税、
また我々国民から徴収されるのでしょうか。
ガソリン税は現在1リットルあたりの税金 53.8(円/ℓ)らしいです。
本則税率28.7円/ℓ+暫定税率25.1円/ℓが内訳です。
高い・・・
それに車を所有している人からしか徴収しない訳です。
コレもまた不思議な話じゃないですか??
車を利用する全ての人から徴収するのが普通だと思いますけど。
例えば温泉に行けば入浴税を徴収されます。
上記と同じく考えれば温泉を所有している施設からしか取らないはずなのですが・・・
種類が違うからなのかな?
別に高速道路は無料じゃなくてもいいと思うんです。
平日休日問わずMAX1,000円とか2000円にすればいいんじゃないかな。
修復しなくて良さそうな道路をしょっちゅう修復してますが、
アレも無駄としか思わないのですが・・・
消費税も10%になる雰囲気だし・・・
俺は酒も飲むし、タバコも吸う!!
車も2台所有してるし買物もする!!!
それに給料からも取られている!!!!
高額納税者にして欲しいくらいです☆
たまにはお固めな話題も書こうと思って、無い知恵絞って
書きましたんで内容間違ってたらゴメンナサイ☆
あくまで個人的な意見であります。
あっ!!
そ~言えば今日ってサッカーの日じゃん!!
全く興味関心無いので見ないと思いますが・・・
ニュースのハイライトで十分です☆
☆頑張れJAPAN☆
アホなおぼっちゃんだったもんで、すぐ交代しましたが・・・
いい年こいてママから超お小遣いもらってるんだから、
親も子もアホでございます。
しょっちゅう首相が変わるから教科書作る人大変じゃないすかね。
6月28日から利用者の少ない一部の高速道路無料化が始まりました。
果たして無料化はいいのでしょうか??
お金を払わずにスイ~っと目的地に行けば時間も
燃費も良くなり、出かける事も増え観光地は潤い良さそうです。
当然、渋滞&排ガス問題が当然出てきます。
そして、今まで徴収していた高速代金を今度は何処から取るのでしょう。
ん? 利用者数の少ない高速道路??
何故造ったんだろう?????
毎年5月の自動車税、車検毎の重量税等、そしてガソリン税、
また我々国民から徴収されるのでしょうか。
ガソリン税は現在1リットルあたりの税金 53.8(円/ℓ)らしいです。
本則税率28.7円/ℓ+暫定税率25.1円/ℓが内訳です。
高い・・・
それに車を所有している人からしか徴収しない訳です。
コレもまた不思議な話じゃないですか??
車を利用する全ての人から徴収するのが普通だと思いますけど。
例えば温泉に行けば入浴税を徴収されます。
上記と同じく考えれば温泉を所有している施設からしか取らないはずなのですが・・・
種類が違うからなのかな?
別に高速道路は無料じゃなくてもいいと思うんです。
平日休日問わずMAX1,000円とか2000円にすればいいんじゃないかな。
修復しなくて良さそうな道路をしょっちゅう修復してますが、
アレも無駄としか思わないのですが・・・
消費税も10%になる雰囲気だし・・・
俺は酒も飲むし、タバコも吸う!!
車も2台所有してるし買物もする!!!
それに給料からも取られている!!!!
高額納税者にして欲しいくらいです☆
たまにはお固めな話題も書こうと思って、無い知恵絞って
書きましたんで内容間違ってたらゴメンナサイ☆
あくまで個人的な意見であります。
あっ!!
そ~言えば今日ってサッカーの日じゃん!!
全く興味関心無いので見ないと思いますが・・・
ニュースのハイライトで十分です☆
☆頑張れJAPAN☆
Posted by 恥具310 at 19:36│Comments(5)
│LOVE CAR
この記事へのコメント
毎度です!
高速安くするのは助かりますが、
渋滞ばっかりじゃ低速道路になってしまうので
難しいですよね。
三陸自動車道の鳴瀬より北行きが無料なのは
釣に行くときに助かっていますが(笑)
高速安くするのは助かりますが、
渋滞ばっかりじゃ低速道路になってしまうので
難しいですよね。
三陸自動車道の鳴瀬より北行きが無料なのは
釣に行くときに助かっていますが(笑)
Posted by カブ at 2010年06月29日 21:08
番長案外知的なんですね(笑)
尊敬いたします!
国は無駄遣いばかりで本当に必要ってとこにお金が回らない悪循環です
理不尽な事ばかりで結局誰が首相やっても変わりないと思われちゃいますね
少しは民○に期待してたんですが…
せめて東北道が対象だったなら(涙)
尊敬いたします!
国は無駄遣いばかりで本当に必要ってとこにお金が回らない悪循環です
理不尽な事ばかりで結局誰が首相やっても変わりないと思われちゃいますね
少しは民○に期待してたんですが…
せめて東北道が対象だったなら(涙)
Posted by 釣り魂ビッパー at 2010年06月29日 22:40
カブさん
おはようーさんです!
あっちの方にも行ってるのですね。
助かる事は助かるのですが、それ以上の
負荷が出てくるような気がしてます・・・
釣り魂ビッパーさん
振り絞りました!!
何かタイムリーで且つ分かってるような風に書ける事を。
本当に誰が首相やろうが、与党になろうがダメですね↓
おはようーさんです!
あっちの方にも行ってるのですね。
助かる事は助かるのですが、それ以上の
負荷が出てくるような気がしてます・・・
釣り魂ビッパーさん
振り絞りました!!
何かタイムリーで且つ分かってるような風に書ける事を。
本当に誰が首相やろうが、与党になろうがダメですね↓
Posted by 恥具310 at 2010年06月30日 08:18
おれんとこは
「無料化の対象は高速道の約2割だが、県内に限ると88・5%」
だそうです。
でも個人的には恩恵はないし
朝、通勤途中のインター付近が渋滞して逆に迷惑です。
あとやっぱり低速道路になってるそうです。
「無料化の対象は高速道の約2割だが、県内に限ると88・5%」
だそうです。
でも個人的には恩恵はないし
朝、通勤途中のインター付近が渋滞して逆に迷惑です。
あとやっぱり低速道路になってるそうです。
Posted by 寝袋
at 2010年07月01日 21:19

寝袋さん
やっぱりそうなんですよね…
不幸最小政治と言ってはいますが困ったもんですよ。
話は変わりますがやっと遠征します!
明日は早く帰り未明出発です☆
やはり若くなくてもワクワクしちゃいます☆
TOP50やってるんで、また曽原ですが。
休憩しながらTOP50のウェインとやらを見てみようかと。
やっぱりそうなんですよね…
不幸最小政治と言ってはいますが困ったもんですよ。
話は変わりますがやっと遠征します!
明日は早く帰り未明出発です☆
やはり若くなくてもワクワクしちゃいます☆
TOP50やってるんで、また曽原ですが。
休憩しながらTOP50のウェインとやらを見てみようかと。
Posted by 恥具310 at 2010年07月01日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。