2011年02月08日
大勝軒 仙台
今日はお客さんに行ったついでに、おサボリーマンしながら泉の大勝軒に初めて行って来ました。

昼ちょっと前だったんで、ギリギリ並ばずに入れ、
オーダーしてから出てくるのも早くいい感じ☆
味は、魚貝のスープがまた美味くサイコー!!
でも、郡山の方が美味しかったような・・・
あっちは初めて食べたからかな。
東京出張有れば本店も行って見たいな~~~
食後は釣に全く興味の無い同僚を連れ、お隣のフィッシャーマン物色☆
その後は、またおサボリーマンして帰社。
帰ったら書類が編集長状態になってました・・・

昼ちょっと前だったんで、ギリギリ並ばずに入れ、
オーダーしてから出てくるのも早くいい感じ☆
味は、魚貝のスープがまた美味くサイコー!!
でも、郡山の方が美味しかったような・・・
あっちは初めて食べたからかな。
東京出張有れば本店も行って見たいな~~~
食後は釣に全く興味の無い同僚を連れ、お隣のフィッシャーマン物色☆
その後は、またおサボリーマンして帰社。
帰ったら書類が編集長状態になってました・・・
Posted by 恥具310 at 19:39│Comments(4)
│美味しい物
この記事へのコメント
山形県の河北町にもあるんですが
行ったことないです。
そもそもつけ麺なるものを食べたのは
10年以上前にチェーン店で1回です。
残った汁を飲むんでしたっけ?
つけ麺好きな人結構いるから
興味はあります。
行ったことないです。
そもそもつけ麺なるものを食べたのは
10年以上前にチェーン店で1回です。
残った汁を飲むんでしたっけ?
つけ麺好きな人結構いるから
興味はあります。
Posted by 寝袋 at 2011年02月09日 18:31
寝袋さん
残った汁は直で飲むとしょっぱ過ぎるので、
お湯で割ってもらいます。
最近はいろんなつけ麺屋が出てるのでいろいろ気になります。
310的好きランキングでは、つけ麺より圧倒的にラーメンです☆
残った汁は直で飲むとしょっぱ過ぎるので、
お湯で割ってもらいます。
最近はいろんなつけ麺屋が出てるのでいろいろ気になります。
310的好きランキングでは、つけ麺より圧倒的にラーメンです☆
Posted by 恥具310 at 2011年02月09日 19:41
やばいまだ行ってない
郡山は行ってるのに(笑)
冷やですすりたいです時期的おかしいけど(笑)
サボリーマン最高!!
冬じゃなかったら釣り場に直行(笑)

郡山は行ってるのに(笑)
冷やですすりたいです時期的おかしいけど(笑)
サボリーマン最高!!
冬じゃなかったら釣り場に直行(笑)
Posted by 釣り魂ビッパー at 2011年02月09日 20:00
僕はつけ麺食べる時は季節問わず温盛にしちゃいますね。
休みの日の食事時はまだ並んでるみたいですよ。
ちなみに分町に出来た大勝軒の弟子のお店は・・・
もう食べなくていいかなって味でした。
休みの日の食事時はまだ並んでるみたいですよ。
ちなみに分町に出来た大勝軒の弟子のお店は・・・
もう食べなくていいかなって味でした。
Posted by 恥具310 at 2011年02月10日 17:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |