ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月09日

MOTOYAMAシリーズ①

今日は大好きなルアーを紹介します。

プラグ、ワームの中で№1はSMITHのA、B-PROPです。
コレはスモールの神様的な存在、本山プロのルアーです。
元々はミロルアーのプラグだけど、本山プロがチューンして激釣れになってますアップ

MOTOYAMAシリーズ①
左の大きいのがA-PROP、右がB-PROP

ペラの回転がハンパなくて、風で水面がざわついてる時なんかは
放置してるだけでペラが回ってバイト!なんて事もありますよ。

ラージ、スモール問わずにマジ釣れますニコニコ
ただ、現行品なのに常時品薄であまり売ってないです・・・


続いて、もっとヤバイのがコレです!!!!!!!
MOTOYAMAシリーズ①
???  上のやつと同じと思っちゃダメですよ!

こっちは2006(下)、2008LTD(上)です!!
その名の通りで2006、2008年のスポット販売品です。
現行品との違いは、ペラの金メッキ、天然アワビシート、浮き姿勢が違います。
コレがまた激釣れなんですよ。

何で釣り暦2年足らずの恥具番長が持ってるかというと、
2006LTDは去年の夏に引越し先の近所のルアーショップへ行って見ると
現行品に混じって珍しいカラーだな~と思って手にしたら
なんと2006LTDの文字が~~~~~~~~~~~~~~~~

店員に聞いてみたら倉庫に眠ってたそうです。
もち即バイトチョキ

2008LTDはオークションで数日前に購入。
たま~に出てるんだけど定価の数倍で手が出ず・・・

しかし今回は気づいた人が少なかったのか、ほぼ定価に近い価格で落札!
新品、未開封です!マジラッキ~~~

2009LTDもそろそろ出そうだし、忙しいぜ!!!

良く行く沼で、周りがノーシンカーやネコなんかでシャカシャカ竿振ってる中釣り勝った事も何回かあります。

去年の6月頃から使い始めたんだけど、合わせベタな番長ですがこのルアーだけで
50匹以上は確実に揚げてますよ。

本山さんのブログ見てみると3月位から各地で現行品、LTDともに釣れてるみたい。
今週末久々の釣行なんでなんとかプロップで出してやるぜ!!!!!!!!!






同じカテゴリー(LOVEルアー)の記事画像
コツコツ準備②
スモール、ラージどっちにも効きそうな
やっと見つけた~☆
ZEAL カスタムフロッグ
久々に☆
レッドフィン コットンコールデル
同じカテゴリー(LOVEルアー)の記事
 コツコツ準備② (2012-03-06 21:10)
 スモール、ラージどっちにも効きそうな (2011-09-15 22:43)
 やっと見つけた~☆ (2011-08-08 20:28)
 ZEAL カスタムフロッグ (2011-07-29 21:28)
 久々に☆ (2011-04-23 18:19)
 レッドフィン コットンコールデル (2011-02-04 12:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MOTOYAMAシリーズ①
    コメント(0)